2021/11/30 16:59

ベゴニア・ネグロセンシス

【学名】Begonia negrosensis (ベゴニア・ネグロセンシス)【産地】Negros Island,Philippinesフィリピン、ネグロス島【特徴】1908年にAdolph Elmerによって発見。緑色の葉に鮮やかなピンクの模様が入ります...

2021/11/30 16:44

アネクトキルス・サイアメンシス・イウ

【学名】Anoectocilus siamensis "Pla"〔輸入個体番号P-TH-000288〕(アネクトキルス・サイアメンシス・プラ)※旧名 Eiw(イウ)、現在はPlaに改名。【産地】Chiengmai Doi Suthep タイ、チェンマイ【温湿度】15...

2021/11/11 20:47

ブセファランドラ・カトリナエ

【学名】Bucephalandra sp. Chetrinae(ブセファランドラ・カトリナエ カテリナエ)【産地】Pulau Kalimantan【温湿度】気温 15℃〜28℃水温 18℃〜28℃水上育成湿度 60〜80%(多湿)【特徴】マットな細い葉にウェー...

2021/11/11 20:36

アルゴステマ・ダイヤモンドリーフ

【学名】Argostemma sp. “ Diamond Leaf ”(アルゴステマ・ダイヤモンドリーフ)【産地】Pulau Kalimantan,Indonesiaボルネオ島、インドネシア【温湿度】15℃〜28℃60〜80%(多湿)【特徴】緑の葉に美しい白い模様...

2021/11/11 20:30

ベゴニア・クロロスティクタ

【学名】Begonia sp. chlorosticta (ベゴニア・クロロスティクタ)【産地】Sarawak, Pulau Kalimantan, Malaysiaマレーシア、サラワク州、ボルネオ島【温湿度】15℃〜30℃60〜80%(多湿)【特徴】緑の葉に毒...

2021/11/11 20:27

ベゴニア・サリケイ(ピンク)

【学名】Begonia sp. " Sarikei " RIO便[ R1214-03a ](ベゴニア・サリケイ ピンク)【産地】Sarawak (ボルネオ島、サラワク州)【温湿度】15℃〜30℃適温20〜25℃70〜90%(多湿)【特徴】サリケイには緑とピンクの2...

2021/11/06 17:29

マコデスペトラ(ジュエルオーキッド)

【学名】Macodes petola(マコデス・ペトラ)【産地】Thailandタイ【温湿度】15℃〜28℃最適20〜25℃60〜80%(多湿)【特徴】葉脈がキラキラと光る美しい蘭の原種です。ジュエルオーキッドとしてとても高い人気がありま...