2022/04/01 18:35

【学名】
Argostemma sp. bifolium Bukit Larut from Malaysia
(アルゴステマ・ビフォリウム)
【産地】
Bukit Larut, Malaysia (マレーシア、ラルット)
【温湿度】
15℃〜28℃
70%〜80%(多湿)
標高1030m付近 雲霧林で高湿度の環境
【特徴】
緑の葉に古代文字のような美しい白い模様が入る、小型の熱帯植物です。アルゴステマの中でジュエルアルゴステマと言われている種類の一つです。
【育て方】
密閉した容器に湿らせた水苔を敷いて育てると管理が楽になります。他の用土でも育てることは可能ですが、清潔なので水苔がオススメです。
強い光は必要とせず、室内灯でも育てることが可能です。明るいと成長は早くなります。肥料は使用しなくても大丈夫ですが、使用する際は通常の植物よりも薄くしてください。
アルゴステマは熱帯植物の中では成長が少し遅いですが、丈夫で湿度さえ気をつければ増やすことができます。
【増やし方】
種、葉挿し、茎刺しすることが可能です。
【注意点】
・高温(30℃以上)や直射日光は枯れてしまう原因となります。